2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

キマダラハナバチ(Nomada japonica)

オスが先にでてきます。春を告げるハチのなかまです。 たぶん、ダイミョウキマダラハナバチです。 ヒゲナガハナバチなどに労働寄生する悪いやつです。

ヒメハナバチのなかま

パッと見で同定できません。 今年もまた、悩める季節になりました。

コトゲアシベッコウ(Priocnemis atropos)

春一番の、そして春だけのクモバチです。 超敏感なハチです。ちょっとの影にも怯える。 空腹のはずなのに、ハチミツにも食いつかない。 撮影しづらい春のハチでした。

トラフコメツキ(Pristilophus onerosus)

季節はめぐり、もうトラフコメツキの出番です。 市街地の公園でもみつかる春を告げるコメツキです。 両翅に3対の黒点が目印です。 季節は早足、すぐに消えますよ。

ヤヨイ姫(Andrena hebes)

ヤヨイヒメハナバチ、オスが出てから一週間、メスを見つけた。 いつもの場所から遠く離れた、オオイヌノフグリでみつけた。 あっという間に営巣期間が終わって消える。春のハチです。

ヤヨイヒメハナバチ(オス)

メスを探したのだが、まだみつからない。 そろそろ、気温が上がりそうなので出直します。 別個体オスを上から撮ってみました。 縁紋がきれいです。

モズ(Lanius bucephalus)

小鳥の季節は、もうおしまい。 これからは、虫の季節です。 春のハナバチをさがしに出かけよう。

ヤヨイヒメハナバチ(Andrena hebes)

きのうは啓蟄で、春一番も吹きました。 春を告げるハチ、オスです。メスはまだです。

ルリビタキ(Tarsiger cyanurus)

全長15センチくらい、メスです。オスは、しあわせの「青い鳥」と呼ばれています。エサをくれると思ったのか、近づいてきた。ざんねん、何もあげるものはありません。